Column 院長コラム

急性中耳炎(きゅうせいちゅうじえん) – 耳の病気

79fafd7ec9ab80038210fa217d024b33_m

急性中耳炎は細菌が中耳に入って炎症を起こし、膿がたまる病気で、3歳前後の幼児期に多く見られます。
子供が急に耳が痛いと泣き出す原因では急性中耳炎が最も頻度が高いでしょう。風邪を引いていれば中耳炎の可能性はもっと高くなります。
耳痛は中耳炎の初期に起こる辛い症状です。以前に処方された鎮痛解熱剤があればのませてあげてください(熱がなくても)。市販の小児用バファリンでもかまいません。痛みが落ち着けば、耳鼻科へ行くのは翌日でも治療上問題はありません。
乳幼児は、耳と鼻を連絡して中耳を換気している、耳管(じかん)という管が、成人と比べて太くて短いので、風邪を引くと鼻や喉の細菌が耳管から中耳に入り、中耳炎を起こしやすいのです。
また乳幼児は細菌に抵抗する力(免疫)が不十分なため、風邪が容易に中耳炎に発展します。さらに耐性菌といって抗生物質の効きにくい細菌が急速に増加しており中耳炎を繰り返しやすく、治りにくくしています。
中耳炎が起こると、中耳に膿が溜まるので、耳がふさがったような軽い難聴が起こりますが、中耳炎が治って膿が排泄されると聴力は回復します。
多くの場合、中耳炎を繰り返しても後遺症として難聴になることはありません。
身体が温まる(入浴や激しい運動)と炎症がひどくなるので、痛みや熱がある時期には入浴を避けましょう。
熱が下がり痛みもなく、風邪の症状も落ち着いていればお風呂に入っても大丈夫です。
中耳炎の治療はお薬だけでなく、感染のもとになっている鼻やノドへの処置が大切です。
痛みがなくなった、耳ダレがなくなったからといって中途半端に治療を止めると再発のもとになりますからしっかり治療しましょう。

問診票ダウンロード